久々にちゃんと日記を書きました

火曜日です。


出社に成功しました(自明ではない事実)。午前中は調子が悪くPCの画面を見つめるのがつらいので、社内PRML勉強会の予習をしていました(来週発表担当)。私が当たっている箇所がちょうどwwwマークのない(webに解答例がない)箇所だったので必死で自力で問題を解いていました。最近は深層学習にかまけていて数学をやっていなかったので久々に頭をフル回転させました。

深層学習はどちらかというとエンジニアリングの領域だと思っていて(故にここまで流行ったのだと思いますが)これはこれで大変なのですが、頭をつかうというよりは無限に方法を試す感じで体力勝負みたいなところがあるように思います(苦手)。というわけで午後は深層学習を使ってCV(character voiceではなくcomputer vision)を楽しみました。これは今の私のメインタスクとなっています。先月くらいまででツールを使ってわかりやすい成果が出る部分が終わっていたため、今は論文を読んだりデータセットを漁ったり、深層学習のライブラリ(keras2)を回したり、と色々模索している感じです。opencvが謎の挙動をしたり、kerasが突然死したりとなかなか成果がでないのですが、先日も述べたように、労の場での労行為は本質ではないため、粛々と知見を貯めていきたいという気持ちです。


最近は、帰りの電車で電撃文庫の「オリンポスの郵便ポスト」という作品を読んでいます。ラノベというよりジュブナイルという感じで、ハヤカワJAあたりで出そうな雰囲気があります。テラフォーミングに失敗した火星でなんとか生きる人々の冒険を描いた作品で、新人賞作品らしく、女性主人公であったり文章密度が高かったりとラノベフォーマットをあまり意識していない感じがよい。久々にじっくり読みたい作品だったのでちょっとずつ読んでいたのですが、明日には読み終わりそうです。


帰宅後はNavarro本のコード書きをやりました。といっても30分くらいどんな感じの構成にしようか考えていて、コードはpopcountを書いたくらいでした(なのでcommitはなし)。

その後、社運を賭けたアニメ、バンドリを視聴しました。仲間が揃ったことで物語が次の段階へ進んだ感があります。ソシャゲキャラのロゼリアもちょっと登場するなどさらなる盛り上がりを感じました。


さて、今日はけものフレンズの最終回です。明日、ネタバレを気にして人生(twitter)ができないのはつらいため視聴してから寝ようと思います。というかどうも早寝は翌日の出社には相関がないらしいことがわかってきたため、早寝に対する諦めの気持ちが出てきています。

というわけで早寝をしなかったので時間にゆとりがあり日記をそれなりに真面目に書けました(だが夜更かしはしょせん暗闇のゆとり・・・・ 真の労には通用せんはずだ)。

以上です。