日曜日です。 迫る物理出勤に怯えながら起床。 なんとかピアノとNavarro本をやりました。 デパプリを見ました。 エルデンリングをやりました。 5労 featuring 物理、怖すぎる。 以上です。
ふと思い立って、ファを育て始めました。 緑竜は人材不足なので、10凸しやすく錬成もそこそこ便利なファを使うのもありではと思った次第。 武器がサポート系なので、封緘と歩行の鼓動をつけてサポート要員にします。 飛空城は防衛失敗。失敗続きです。 攻撃…
土曜日です。 昨日、CUE!を見たことを書き忘れていました。 最高のアニメを見たことすら日記に書き忘れる。 これが老か…。 物理出勤の日が近づいているためか、起床するなり異様な体調の悪さでした。 かろうじて、ピアノとNavarro本をやりました。 Navarro本…
闘技場のボーナスキャラなのでムワリムを使っていますが、かなり便利です。 ハガちゃんのような厄介な相手を安定して狩れる。ボーナス期間が過ぎても10凸して闘技場キャラとして運用してもいいかも。 ということで手始めに手持ちの秘伝書2枚で2凸しました。 …
金曜日です。 這々の体で労。 なんとか乗り切りました。 労後は疲れがすごかったので、ラノベは読みませんでした。 昨日スパイ教室を読み終わったので、週明けから次の作品を読み始めるのは丁度よさそう(ポジティブ)。 エルデンリングをやりました。 昨日…
超英雄ガチャがはじまりました。 天井まで引くつもりでしたが、なんと21回目で4人共揃ってしまいました。無理せずここで撤退。 メディウスのときの爆死の負けを取り戻した! 他にも特別チャンスで青オルエンを得、また2人目のスカサハを得ました。これで守…
木曜日です。 異様なやる気の出なさ(やる気はいつもない)。 来週は物理出勤(座席移動労)があるので、今から気が重いです。 それもあって自然と体が力を温存しているのでしょう。 とにかくなんとか定時まで乗り切りました。 Rust会もやりました。 労後は…
リミテッド4日目。 ユルビンディ(ユルグ&ヘルビンディ)戦のif縛り。 マークス、シェンメイ、カンナ、タクミで挑みました。 せっかくなのでタクミのスカディを錬成してみました。一応ラスボスなので活躍させたい。 飛空城は防衛・攻撃ともに成功。 以上で…
水曜日です。 会議の日。 つまり多くのコミュニケーションがありました。 また、異様眠気、異様腹痛、異様眼痛、異様頭痛があり終わっていました。 気圧ですね。 労後はスパイ教室7巻。 英会話も見ました。 エルデンリングをやって寝ます。 昨日も結局巨人を…
超英雄PVがきていました。 久々に強そうなロイくんがきたのでよさそう。 しかし先日の爆死を引きずっていて、引くか迷っています。 リミテッド3日目。神階英雄戦の日です。 ミラ様が相手のオリキャラ縛りですね。 レギン、開花フィヨルム、エイトリ、ヴェロ…
火曜日です。 初労です。 疲れがすごい。 無限にコミュニケーションがあり、非常に疲れました。 労後はスパイ教室7巻。 英会話も見ました。 エルデンリングをやってから寝ます。 今日こそ巨人を倒すぞ。 以上です。
今日のリミテッドはフェリシア&フローラ戦のechoes縛り。 ロビン、コンラート、デューテ、ディーンでクリア。 ディーンで殴ってデューテで引き戻しつつ敵の攻撃を受ける作戦でした。 このMAPは原作のフローラMAPをモチーフにしていてなかなか面白い。 飛空城…
月曜日です。 有給です。 ぼーっとしながら起床。 そのままぼーっとしながら計算中season3のBD1巻。特典映像とコメンタリを見ました。ツイ呼吸の話が出ていたのがよかった。やっぱりみんなツイ呼吸しているんだな。 ツイ呼吸というのは、あたかも呼吸のよう…
リミテッドはじまりました。 アーヴ戦の聖戦トラキア縛り。もうアーヴがリミテッド入りか…。 ユリウス、アーダン、エルトシャン、ナンナの配布メンバーで余裕でした。 飛空城は防衛失敗。 攻撃は2回成功。 余裕の位階39です。金玉座もいけるはず。 以上です。
日曜日です。 惨劇から一夜が明けました。 人々は戸惑いつつも、少しずつ日常を取り戻していました。 だが忘れてはいけない。5労はまたやってくる。 労が完全に滅びるまで、我々に平穏のときはないのだと……。 そういうわけで(?)ピアノとNavarro本をやりま…
飛空城は防衛成功。 その後、無敵期間中に防衛失敗。防衛の穴がわかったので対策しました。 攻撃は成功。 以上です。
土曜日です。 5労ダメージが抜けきれず、ふらふら起床。 はっきりしない意識で昼食(兼朝食)を食べようとしたら盛大にスープをぶちまける事故がありました。 その後、無限に後始末をする羽目に。 休みが終わる…。 見よ、心ない5労が無辜の民草を死に追いや…
Remixガチャがはじまりました。 開花フィヨルムがピックアップされている! まさかここで盾壁入手のチャンスがくるとは。 飛空城は防衛成功。 しかし攻撃は2回梯子。 1回目は比翼カムイで攻めましたが、踊り子の置き場所を間違えて倒されるミス。 2回目は飛…
金曜日です。 金曜日特有のふらふら起床。 なんとか労をやりました。 kotoもなんとか決着し、Android労も一段落。 なお、kotoはタイムゾーンに由来するやつでした。タイムゾーンとかいうやつ、悪すぎる。 また、Androidの開発環境であるAndroid Studioが謎の…
また、兵舎の整理をやりました。 神装英雄は記念に一通り残していたのですが、5限勢の多くは今後使う機会もなさそうなので送還しました。 4排出勢は10凸の希望があるので残しています。 というより10凸のための翼が欲しかったので5限勢を犠牲にしたまであり…
木曜日です。 昨晩、3時前に消灯するも寝付けず。 したがって、睡眠不足です。 ふらふらしながら、労。 Android労をしていると、kotoが発生しました。 だがな、いかんぞkotoは。 原因を究明し、退。 労後はスパイ教室7巻。 そして英会話。 エルデンリングを…
飛空城は防衛成功。 しかし攻撃は2梯子。 今シーズンはメディウスがボーナスなので非常に厄介です。 以上です。
水曜日です。 昨晩、強い意志で早寝しました。 ここで、早寝とは3時より前に消灯することを指します。 会議労の日。 そしてAndroid労の続き。 Android労は天才的な力を発揮し、多くの問題を一気に解決しました。 天才すぎる。 これが早寝の力か。 しかし力を…
大英雄ムワリムが実装されました。 化身の条件が孤軍系から波系に変わっているのがポイント。人によって使いやすいと感じるかは判断が分かれそう。 最近の歩行獣は武器に拍節効果があるのでよいですね。しかもムワリムの場合、速さもかなりあるので自分から…
火曜日です。 昨晩エルデンリングをやりすぎたので、寝不足起床。 労はAndroid労無限バグ編(TV放送版)。 バグの修正をしている途中で別のバグを見つけてしまう恐ろしい地獄。 バグと書きましたが、実はバグと言い切れない微妙なものばかり(微妙な動きをし…
闇ガチャがはじまりました。 真竜鱗障壁が専用スキルだったので、今回は見送る方向で。 紫煙4はわりと便利そうなのですが、爆死の危険を犯してまでほしいかというと、という感じ。 次の神装はガイアとのこと。 はたしてカチュアさんに神装が実装される日はく…
月曜日です。 現世異様寒。 なぜ…。 労は無限にAndroid労。 既存のバグを無限に見つけてしまい厳しい気持ちになりました。 社の座席移動のために物理出社をしないといけないらしいことが判明し、さらに厳しい気持ちになりました。 物理座席、もはや不要では……
アップデートがきました。 ドーマとガーネフを錬成しました。 どちらもなかなかよいですね。 ガーネフには見切り追撃も与えました。Aに攻撃速さの万全4、Cに新スキルの速さの紫煙4なんかが結構いいんじゃないでしょうか。反撃不可があるので安全に紫煙を入れ…
日曜日です。 優雅起床ももはやこれまでか。 ピアノとNavarro本をやりました。 デパプリを見ました。 スパロボ30DLCを進めました。 エルデンリングをやりました。 休みが終わる。 以上です。
新英雄PVがきていました。 紫煙4がよさそうですが、前回の爆死もあるし見送りたい気持ちが強い。 あと近影がようやく恒常で取れるようになったのはいいですね。 真竜鱗障壁が継承可能なら天井まで引くかもしれません(ギムレーさんの強化)。 飛空城は防衛3…