休日にゲームをやるというのは最高ですね。
無限に疲れがあってなかなか起きられませんでしたが起きました(えらい)。
ピアノをやりました。
論文読みをやりました。知らない概念をいちいち調べているので無限に時間がかかります。
まほプリを見ました。魔法界の人々がサンタとして駆り出されて人々にプレゼントを配るタイプの労をやっていました。そして、かなまいは明らかに有益な百合。EDの"少女 本渡楓"という文字列に驚くなどしました。
鉄血のオルフェンズを見ました。ジュリエッタさんが新しい機体に乗るようです。あと大剣をふりまわすバルバトスがかっこよかった。
逆襲のミルキィホームズのBD特典を見ました。ミルキィは最高です。
どうにも疲れがひどいのでPythonはやらずに、SSGを楽しみました。脳筋姫であるところのウルピナさんが最高という気持ちでした。
最初は全キャラを均等に使っていたのですが、仲間の数がどんどん増えて管理がつらくなってきたので、主要キャラを集中的に育てつつ、それ以外のメンバーはサブとして使うことにしました。
現時点ではウルピナ(二刀流)、モンド(槍)、ルイース(棍棒)、チチ(杖)、エリセド(杖)で陣形マジカルシャワーという状態です。
とにかくエリセド(というか彼女の装備している杖)がつよい。召雷とアースヒールで攻守ともに大活躍です。あとウルピナさんも二刀流を覚えてからはかなりつよい感じ。モンドとルイースはそれぞれ脳削りと骨砕きで敵を弱体化させるのが仕事です。ルイースはHPが高いのでブロックが有効活用できそうですが、まだひらめいていません。チチは火術のレベルが高かったので術士として投入してみましたが、まだ真価はわかっていません。
本日は、以上です。皆様、よき労を。