土曜日です。
起床し、ピアノとRust本をやりました。
無限にトラキア776をやりました。
トラキア776の序盤は囚われの身から脱出する流れなのですが、私はこういう展開が好きです。
話もいいのですが、ゲーム的にも限られた戦力で上手く突破口を見つけるのが楽しい。
戦力が多い場合、使えるキャラを選んで育てるという話になりがち。
一方で戦力が少ないと手持ちの戦力をどう活かすかというのを考える話になり、そういうのが好きなんですよね。
あのキャラに意外な使い方が、みたいなのがいい。
22/7計算中を見ました。今回もナナオン販促回。
メンバーが普通に私より上手い。
それに番組外でもゲームを楽しんでいる様子がツイッターで観測できるのがよいです。
ゲームみたいな「間接的に関わってるコンテンツ」くらいの立ち位置のものって思い入れと気楽さのバランスが取れていて一番楽しめがちですよね(とか書いたけど、実際はめちゃくちゃ関わっているのかもしれない)(声優なのでめちゃくちゃ関わっているといえばその通りなのだが、ゲーム的な部分には関わっていないはず)(普通にswiftとかめちゃくちゃ書いてたら面白いけど)(なさそう)(わからない)。
はめふらを見ました。
そろそろ残り話数が少なくなってきましたが、相変わらずのゆるふわ展開。
と思ったら終わりの方で不穏な気配が。
次回が気になりますね。
以上です。