水曜日です。
会議労とリプレイス労とiOS労と仕様を詰める労の日。
疲れがすごい。
労に飲まれそうになりましたが、休憩を多めに取ってkotonakiに。
(技術ブログここから)
M1 MacでRubyがインストールできない件はfastlaneをbrewで直接インストールすることで解決しました(Rubyはfastlaneというアプリ用デプロイツールを入れるためだけに必要だった)。
brewでインストールした場合も結局Rubyがインストールされるのですが、いい感じに動くやつが入るらしい。
もともとanyenv(rbenvとかpyenvの管理ツール) > rbenv(Rubyの管理ツール)> bundler(Rubyパッケージの管理ツール) > fastlaneという順番で入れていく予定でした。
fastlane直入れだとRubyとfastlaneのバージョン管理ができませんがRuby依存のツールはfastlaneだけなのでまあいいでしょの構え。
大半のツールはMint(Swiftツールパッケージの管理ツール)で管理しているので問題なし。
(技術ブログここまで)
なんとか労後はサイレント・ウィッチ4巻afterを読むことができました。
英会話も見ました。
疲れがやばいので異様早寝するかも。
以上です。