あまりにもリリアンネットつよすぎる

日曜日です。


起床し、ピアノをやりました。


軽くDQ3をやりましたが「これもうレベル上げるしかやることねえな」感が出てきたので中断。

エンドコンテンツというのは得てしてそういうものかもしれませんが。


犬プリを見ました。

無敵のリリアンネットが破られたと思いきや、そこからキュアリリアンが覚醒し一人で一般サワガニさんを浄化寸前まで追い詰めてしまった。

おれたちは一体何を見せられたんだ……。

ていうかリリアンネットが破壊されたら第二のリリアンネットが出てきて破壊された方のリリアンネットを修復するの意味不明すぎる。

こんなのどうやって攻略するんだよ!!(思わず視聴者もガオウ様視点になってしまう)


ス!!を見ました。

ここまでずっとシブヤカノンひとりのパワーに引っ張られてきたリエラですが、ここにきてトマリ&マルガレがシブカノと渡り合えるだけの力を持っていることが判明。

トマルガレが明日のリエラを引っ張っていくのか…?

次週、キナコッスさんも覚醒するかもしれないので予断を許さない状況。

面白くなってきましたね。まあ、これを2期でやっておけ説はなくもないですが。

あと、作中の最高の状況でOPテーマ披露がきたのはアツかった。


中断したDQ3にかわって、リベサガの2周目を開始。

1周目同様難易度オリジナルで引き継ぎなしです。

引き継ぎはあまり好きではないので……。

2周目は基本的な流れを把握済みなので、のんびり遊べるのがいいですね。

変な武器を使ってみるとか、敵の動きを観察してみるとか。こういうのすき。


ユニット甲子園のBDを少しだけ見ました。


明日は有給なのでのんびり過ごします。

以上です。