木曜日です。
祝日特有の優雅起床。
毎日が祝日であってほしい。
我々には、ものごとを祝おうという気持ちが足りないのではないか。
ダーウィンズゲーム9巻を読みました。
iP(命の重さポイント)なる概念が出てきて爆笑。雑に日本語をローマ字にして頭文字を取っただけの略語はいい。このiPってやつ、iだけ小文字なのが怪しいし別の意味を持ってそう。なんらかの伏線とみた。
水辺で野営して失敗するネタが出てきました。この話、最近だけで3回も見た。22/7計算中、ゆるキャン△、そしてダーウィンズゲーム。小麦粉粉塵爆発とか密集隊形みたいに、オタクコンテンツあるあるネタなんでしょうか。
巻末の「本編退場キャラが好き放題やるコーナー」は今回も最高でした。地味にここが一番好き。
真メ3を進めました。
見よ。祝日であればゲームをすることさえ可能だ。
????
ゆるキャン△を見ました。
現世異様寒の回でした。
異様寒なのでスマホのバッテリーが切れる描写がありました。
完全に「わかる」になった。
もっとも私の場合は結局Apple is really KUSO(昨日日記参照)が原因だったのですが・・・。
明日は初労にして金曜日。
なんとかやっていく。
以上です。