2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

コンパクトデータ構造をやる人になった

時代はコンパクトです(挨拶)。 Navarro本こと「Compact Data Structures」を読み始めました。極めて有益な書でした。 この本はこれまでSuccinct Data Structureとよばれているものに関する教科書なのですが、Succinctが理論的には下限に漸近しているけど実…

年末休みなので論文を読んだ

労の心配のない穏やかな日常。最高ですね。 昼頃起きてピアノをやったあとは、ひたすら論文を読んでいました。 論文をずっと読んでいると集中力の失われがあるので、時折休憩して「灼熱の卓球娘」の原作漫画を読んでいました。 とりあえず1巻を読み終えまし…

Exponential Family Embeddingsを読んだ

労の場の「論文読み会」で年明けに読むことになっている論文を読みました。 [1608.00778] Exponential Family Embeddings NIPS2016から何本か読もうということになって、この論文が唯一2票入ったので最初に読むことになった次第です。 概要 この論文は、指数…

労の終焉(今年は)。

労が終わりました。めでたい。 しかし光ある限り闇もまたある。わしには見えるのだ。再び闇から何者か(来年の労)が現れよう。 労は最終日なので穏やかに論文読みとコード読みをやりました。 論文はFaster R-CNNを読み終わりました。続いてYOLOを読もうと思…

2016年のまとめ

本年度の労がおわったので、一年をまとめます。 労と技術 これまで労の場では、場に特化したことをやってきました。労の場ではそれが最適だと思ってそうしていたのですが、場に特化したことは場以外では使えません。なので世の中で流行っている物事にきちん…

労の終わりは近い(今年は)。

出社に成功しました(すごい)。 しかし出社後に頭痛がありました(つらい)。 労は定型業務をやりつつ論文を読みました。 物体認識まわりを最近調べています。この分野はclassification→detection→semantic segmentationという順番でタスクが難しくなってい…

出社の失敗を楽しんだ(楽しくはない)

朝、あまりの頭痛に出社できませんでした。 今週は出社日数が少ない、難易度の低い労だっただけに残念です。 12時間ほど寝たことで回復してきました。 おふとんでごろごろしながらR-CNN論文を読みました。だいたい理解できたのですが、やはりRefer元を読まな…

SSGのような最高のゲームを楽しんだ

休日にゲームをやるというのは最高ですね。 無限に疲れがあってなかなか起きられませんでしたが起きました(えらい)。 ピアノをやりました。 論文読みをやりました。知らない概念をいちいち調べているので無限に時間がかかります。 まほプリを見ました。魔…

この性がわるい2016

クリスマス イヴ こうして私は、性と離別した。 ピアノをやりました。 論文読みをやりました。R-CNN(ふるい)のやつを読んでいたのですが、なかなか良い感じです。 Pythonをやりました。ツールダメージを受けました。 ラノベのプロ!を読みました。 ラノベ…

無をやった

無でした。 気の迷いから部屋の整理をやったら1日かかりました。完全に無ですね。 灼熱の卓球娘の最終回を見ました。百合でした(自明)。 以上です。無とはいったい・・・うごごご!

最高のアニメに投資した

今週は全4日の出社に成功しました。しかし眠気がすごかった。 傘を紛失しました。つらい。 労は論文を読みました。眠気が厳しかったものの一定の有益な調査ができたように思います。 歯医者に行きました。歯医者は癒やし。 SSGをやりました。なにやら難易度H…

時間をかけて物事に取り組むと納得感がある

連続出社3日目です。早くも疲れがすごい。 今日も実験をやりつつ、論文を読んでいました。今やっている労は論文を読んでも良い労なので無限に論文を読んでいます。分野の理解が進むにつれて落ち着いた気持ちになり、今後の方針についても考えが生まれてきま…

「ふしぎなおどり」はMPにダメージを受ける

労をやる場でふしぎなおどりが行われるなどあってはならないことです。 弊ではそういったことは観測していません。よかった。 労は今日も実験スクリプトをまわしつつ論文を読みました。よさがある。 NIPS2016の論文をちらほら眺めています。今回はなんだか日…

労働者なので歯医者に癒やしを感じた

睡眠不足ですが出社しました。 歯医者に行きました。思ったよりわるかったらしく時間がかかりました。あと結構痛かった。しかし労ではなかったので穏やかな気持ちでした。しばらく通院生活が続きそうです(有給の失われの機運)。 念のため、ロキソニンを処…

時間の失われが激しい

日曜日です。 ピアノをやりました。 家を掃除しないといけないということがあり、掃除しました。1日の大半の時間が失われました。家の掃除をしても給与が発生しない。悲しいことです。 SSG(サガ以下略)を少しだけやりました。やはり良い、という感じです。…

属性をSSGで楽しんだ

土曜日なので労がありませんでした(自明)。 散髪に行きました。CPの消費がありました。 ピアノをやりました。 リルリルフェアリルを見ました。次回はまさかのコラボ回・・・。 SSG(サガスカ・スカグレ・サガグレがかっこわるいのでやむを得ずこのような略…

労のあとのサガは最高だ

あまりの寒さに出社意欲の失われがありましたが、なんとか出社しました。 労はさまざまな会議がありました。CPを消費して有意義な議論をやりました。 空いた時間でSVM入門を読んだり、論文を読んだり、cmakeの使い方を調べたりしていました。 老人なのでC/C+…

最高のサガ体験をやった

人権(ネット環境)の回復がありました。よかった。 労の場では定型業務をやる傍ら、ひたすら調査をやりました。最高の気分でした。 PAC学習の理解を深めるためにサポートベクターマシン入門を読んでいました。SVM世代なので、なんだかんだでこの本は好きで…

ラノベ()を読み終えた

人権はまだ回復していません。 今日もC++です。 他にはディープまわりの調査をやりました。 久しぶりにPRML勉強会がありました。 暗夜行路を読み終わりました。つらさに関する知見が得られました。 咲実写を見ました。これは結構面白いのでは。 以上です。

人権の失われがあった

また人権(ネット環境)の失われがあったので、スマホで日記を書いています(つらい)。 そろそろ契約先を変えたい(著しく面倒)。 朝から頭痛がひどかったのですが、有給が少ないので出社しました。 労はC++を楽しみました。 灼熱の卓球娘を見ました。光を操る能…

出社に失敗した話。あるいは逆襲のミルキィホームズのよさについて

朝から頭痛と脱力感がすごく、出社できませんでした(有給の失われ)。 とにかく行動する気力がなくてだめだったので無限に本を読んだりしていました。 「これからの強化学習」の3.1を読みました。 「ヒロインボイス」2巻を読みました。第1部完結(打ち切り…

パリィの極意を取得した

労をやるための力が回復しないまま平日を迎えようとしています。 ピアノをやりました。 「これからの強化学習」は4章を読み終わりました。人生に対する学びがありました。 まほプリを見ました。妙な力の入れ具合にうきうきしてしまいました。次回予告を見る…

人生は強化学習に似ている

あまりの寒さで頭がぼーっとしていました。 ピアノをやりました。 リルリルフェアリルを見ました。トゥインクルフェアリルが初登場しました。フラワー(フローラでないのが惜しい)フェアリル、マーメイドフェアリルとあわせてGo!プリンセルフェアリルを結成…

5連続定時出社の成功者

5連続定時退社の効果です。 労は、現手法での精度が頭打ちになってきたので、分野の論文を漁り知見を得る作業をやりました。 労のわるさは明らかなのですが、どうにも「労の場では、労の場で求められていることをやる必要がある」という気持ちがあり、これま…

定時退社は健康によい

連続定時出社4日目ですが、疲れはそれほどありませんでした。 やはり定時退社を徹底すると、疲れがたまりにくいようです。 よく考えると「定時出社して定時退社する」というのはあたりまえのことではないでしょうか。これを「定時出社して残業をする」といっ…

ミルキィホームズ(バンドリのすがた)

連続定時出社3日目です。 労をやりました。ツールの罠にはまり、結構な時間を使ってしまいました。 実験結果の可視化にmatplotlib+jupyterを活用しました。「Python機械学習プログラミング」を続けていた効果で、さくっとやりたいことができました。よい。 …

タイムアタック・オブ・労

定時出社2日目ですが、すでに疲れがだめです。 今月は有給消費を避けるために定時退社を徹底しているのですが、そのためか常に人生がタイムアタック状態で無限に疲れています(本末転倒では)。 労に関するアンケートがありました(無)。 労は昨日から動か…

実験結果を待ちながら

今週も労がはじまります。 今日の労もパラメータ・チューニングやアノテーションなどをやりました。実験結果が出るのを待っている間に論文を楽しみました。 帰りの電車でラノベ(暗夜行路)を読み始めました。 そういえばラノベ(暗夜行路のこと)(詳しくは…

Zero-Shot Learning with Semantic Output Codesを読んだ

Zero-Shot LearningというのをNLPの論文タイトルで最近よく見かけるので、気になっていました。なので、以下の論文を読んでみました。 Zero-Shot Learning with Semantic Output Codes たぶんZero-Shot Learningという名前の初出がこれだと思います(違って…

真の悪、通用しない王の武器

人生(休日)はあまりに短い。 今日も日課のピアノをやりました。 「これからの強化学習」は1.4を読みました。 まほプリを見ました。突如語られる設定、そしてなつかしい人々。クリ戦のためなのか、フラワーエコーワンドの販促がありました (ひどい省略)(…