2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
土曜日です。 昨晩、寝る直前に無限にFE echoesをやったので微妙に寝不足な起床。 起床後はテンソル解析を読み進め、ピアノをやりました。 その後は無限にFE echoesをやりました。 そして来るべき次のkaggle労に備えて、pytorch労をやりました。テンサーフ労より…
金曜日です。 なんとか出社しました。 無限に調査労をやり、その後開発労をしました。 今日は社で一体感を高めるイベントが開催されるとのことだったので、参加せずに帰りました(一体感の高まりはあってはならないので)。 このような場合これまではフレッ…
木曜日です。 異様な疲れがすごかったものの、出社に成功しました(すごい)。 先日の病以来きちんと寝ていても異様な疲れがすごく、もうだめという感じがすごい(だめ)。 出社後は開発労、調査労。 またdeep本読み会の発表担当でした。本文には書かれてい…
水曜日です。 かろうじて出社し、会議労と開発労をやりました。 異様な疲れがすごく、だめでした。 帰りの電車では王女殿下はお怒りのようですを読み終えました。 帰宅後はぐったりし、横の構えでした。 終わりです。
火曜日です。 出社し、社会の風を感じつつ開発労と会議労をやりました。 ピアノレッスンがあったので早めに退勤。 帰りの電車では王女殿下はお怒りのようですを読み進めました。 帰宅後は人生によさがないことの悲しみで無になっていました。なぜ何もかもが…
月曜日です。 昨晩日記を書いた後、ふと思い立って「リズと青い鳥」を視聴していました。 異様によかった。 最初の方だけ見るつもりが気がついたら最後まで見ていました。 ツイッターで評判がよかったのでいつか見ようと思っていたのですが、これほどとは。 …
日曜日です。 起床し、テンソル解析を読み進め、ピアノをやりました。 STPとジオウを視聴しました。 STPは適当な感じでプリキュアが増えました。これ妖精さんにお願いしたら無限にプリキュア増やせるんじゃないの・・・。 ジオウはいまいち話がわかっていな…
土曜日です。 休なので穏やかに起床しました。 今日から新しい本を読み始めました。 「テンソル解析」です。久々にツールみのない本なのでモチベーションが高い。 練習問題も充実していてよさそうな予感がすごい。 その後はピアノをやりました。 さらにDQ6に…
金曜日です。 なんとか出社しました。 出社するなり、sudden communicationがありました(遺憾)。 なんとか乗り切ると新手のsudden communicationが(遺憾)。 これもなんとか乗り切ると新手の以下略(遺憾)。 そうこうしているうちにPRML読み会の時間にな…
木曜日です。 出社し、無限に開発労をやりました。 帰りの電車では「王女殿下はお怒りのようです」2巻を読み始めました。 帰宅後はアフ!を見ました。 今日の異様な疲れの異様さはそこまで異様ではありませんでした(日本語の崩壊)。 以上です。
水曜日です。 なんとか体調がわるくならずに出社できました(昨日日記参照)。 出社し、会議労と開発労をしました。 人々の社会やっていきの空気に当てられ、すっかり虚無になっていました。 帰りの電車では異様な混雑で頭がおかしくなっていました。 帰宅後…
火曜日です。 異様な疲れから圧倒的早寝をやったので余裕で出社できました。 労は開発労、そして会議労。 病休のため今週(弊チームの労は水曜にはじまり火曜に終わる)は進捗がいまいちですが、定時で退勤しました。 帰りの電車では異様な疲れから意識があ…
月曜日です。 ミラクル5労チャレンジ、その機先を制するかのような圧倒的出社を行いました。 出社し、病欠中の情報のキャッチアップ(労語)をやりました。 さらに会議労、デバッグ労をしました。 デバッグ労は結局デバッグできませんでした。 しかしここで…
日曜日です。 ピアノをやりました。 労ショックに備え、中妹3話を視聴して脳を溶かしました。 終わりです。
土曜日です。 熱も下がったということでピアノを再開しました。 またdeep本の復習労(というか休んでいた間に社で進んだ部分を読んだ)と、予習労(次回発表担当なので)をしました。 その後はDQ6の隠しダンジョン攻略。オリジナル版に比べて幾分パワーアッ…
Deep Learning(An MIT Press book) の要点メモシリーズ。 あっ、これPRMLで出てきたやつだ!な話。 Chapter 7 Regularization for Deep Learning 効率的な regularizer はバイアスをそんなに増やさずにバリアンスを大幅に減らす 過度に複雑な(=バリアンスの…
金曜日です。 深夜、異様な頭の痛さで全く眠れませんでした。 しかし朝になってみるとすっかり熱は下がっていました(よい)。 そういうわけで病の院回避に成功しました(極力、病の院には行かないスタイル)。 無限に横になってDQ6をやった結果、無事エンデ…
木曜日です。 熱が下がらず完全に終わっていました。 病の院案件でしたが今日は休みだったので明日行くことに。 意図しないタイミングで有給ゲージが3ポイントも減ってしまったのでこの人生は終わりです。 そういえば太古の時代に、連続で何日も有給を取らな…
水曜日です。 日記やツイッターで体調の悪さに関するフラグを立てたら、無事回収されました。 ようするに風邪をひいた模様です。 失意の有給を発動し無限に横になっていました。病はわるい・・・。 熱が下がらないので明日も失意の有給の予定です(極めてわ…
火曜日です。 中妹効果で安眠成功し、おだやかに起床しました(つよい)。 出社したところ、謎のバグが発生していて厳しい気持ちになりました。 そういうわけでデバッグ労、会議労をやりました。 結局デバッグに成功しないまま気力が尽き果て、糖分をやらざ…
月曜日です。 昨晩日記を書いた後、ふと思い立って「この中に1人、妹がいる!」の1話を久しぶりに視聴しました。 このアニメは登場人物が総じて何も考えていなかったり、設定がガバガバだったり、突然性がぶちこまれてきたりと、効率的に脳を溶かす仕組みが…
日曜日です。 今日は普通に起床できました(よい)。 Clean Architectureを読み、読み終えました。わりと虚無の書だったように思われます。 その後はピアノ。 そしてジオウとSTPを視聴しました。 他は無限にDQ6。 特筆すべきこともなく1日が終わり、そしてふ…
土曜日です。 10時間寝ました(寝すぎた)。 性っぽい夢を見ており、気分がよかった模様です。 そのまま永遠に目覚めなければよかったのですが。 さらに起床して体重を計測すると、微妙に体重が増加していました。 たいへん、わるい。 近年、社のマネーで無…
Deep Learning(An MIT Press book) の要点メモシリーズ。 Chapter 6 Deep Feedforward Networks 6.5 Back-Propagation and Other Differentiation Algorithms 6.5.9 Higher-Order Derivatives Theano, Tensorflow は高次の微分をサポートしている 数式微分を…
金曜日です。 圧倒的早寝からの圧倒的出社に成功しました。 出社後は、長いことやっていた謎を非謎化する案件がほぼ終了しました。 ほぼ、というのは懸念点が1つだけ残っていてそれの問い合わせ労(CP消費大)が続いているからです。 しかし終わりが見えたの…
木曜日です。 昨晩からのだるさがありましたが、強靭な意志の力で出社しました(つよい)。 しかし出社するやいなやAWS的な死があり、1日が溶けました。 だめだ〜(だめ)。 他にはdeep本読み会がありました。 帰りの電車では「ネット彼女だけど本気で好きに…
水曜日です。 昨日の失意から、圧倒的早寝ができました。 つよい出社です(つよい)。 失意はいい(n回目)(よくはない)! 出社後、圧倒的なつよさで会議労をやり、さらにモブプ労、開発労、ペアプ労で圧倒的成果を出しました。 あまつさえ社のslackで無限…
火曜日です。 昨晩、社会に対する不安から異様な眠れなさがありました。 結果、満身創痍での出社。 なんとか出社に成功すると、そこには社会がありました。 社会、やめないといけない。 そんなこんなで午前労を終えた後、社のマネーでカツを食べる会があり、…
月曜日です。 有給なので穏やかに起床しました。 Clean Architectureを読み進め、ピアノをやりました。 Clean Architecture、ときどき「これだめなのでは」と思える記述(過去に日記で書いたコード量による生産性評価など)があり「これだめなのでは」という…
日曜日です。 明日は有給なので今日は真の休です。 真の休・・・だったはずなのですが異様な疲れが発生しました(極めて遺憾)。 なんとかClean Architecture読みをやったあとは横の構えに。DQ6を無限にやりました。 ムドーを倒し、転職できるところまでいき…